スポンサーサイト
--年--月--日(--曜日)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最終調整
2013年10月10日(木曜日)
woofコンペ 3/30 part1
2013年03月30日(土曜日)
アジ大会 見学 3/3 part1
2013年03月03日(日曜日)
いつも出場している大会とはまた違う協会のChampionships 2013 が、馬術場で行われました。

仕事の疲れで・・起きたのが遅かったのですが
以前、JKCの大会も行われたことがある場所~わりと近いので、見学に行ってきました。いつものアジとは違って、ベテランさんのみのため、参加者が少なめ。

AGミニクラスが見たかったけど・・・着いた時には、ミディアムクラスが走ってました
全天候型の会場。馬術場なので、足場はどうなのかな?←思っていたより堅めな砂場。

仕事の疲れで・・起きたのが遅かったのですが


AGミニクラスが見たかったけど・・・着いた時には、ミディアムクラスが走ってました

全天候型の会場。馬術場なので、足場はどうなのかな?←思っていたより堅めな砂場。

ドッツスクール主催のアジ大会
2013年01月05日(土曜日)
basaraとレッスン
2012年06月17日(日曜日)
第3回 woofアジ大会 4/15 part2
2012年04月15日(日曜日)
basara2回目レッスン 3/25 part1
2012年03月25日(日曜日)
レッスン後~ 3/25 part2
2012年03月25日(日曜日)
レッスン後~
2012年03月21日(水曜日)
しつけレッスン 3/7 part1
2012年03月07日(水曜日)
初:basaraハンドリングレッスン
2012年02月12日(日曜日)
うらんのハンドラーはbasara担当。の予定
仕事は平日休めないので~日曜日レッスン、月1ペースかなぁ。。。←練習があまり出来ないので、躾は私が担当。先生独自の躾試験?に合格したら、アジ:障害物の基礎レッスン始めれます。
basaraのハンドリングレッスンは、うらんとの練習はまだまだ先になるので、ダッシュと~。でも、秋からダッシュの調子が良かったので、セミファイナル権ゲットしたら始めましょう~と先生から言われてました。
今月からレッスン開始です~
私は、付き添い
カメラマンで行ったのだが。。。先生から、検分は私がして、basaraに教えるようにと・・うぅむ
1回目はダッシュがフライングし、1本ハードルとんでストップ。2回目は障害1から6まで、3回に区切ってレッスンしました↓
2回目からは、スタートでフライングすることなし
ダッシュもbasaraとの方が、楽しそう。。。
説明を受けているbasaraをじっと見守るダッシュ

basaraのハンドリングレッスンは、うらんとの練習はまだまだ先になるので、ダッシュと~。でも、秋からダッシュの調子が良かったので、セミファイナル権ゲットしたら始めましょう~と先生から言われてました。
今月からレッスン開始です~

私は、付き添い


1回目はダッシュがフライングし、1本ハードルとんでストップ。2回目は障害1から6まで、3回に区切ってレッスンしました↓
2回目からは、スタートでフライングすることなし


説明を受けているbasaraをじっと見守るダッシュ

初:しつけレッスン
2012年02月08日(水曜日)
ドッグスクール主催のアジ大会 1/8 part1
2012年01月08日(日曜日)
ドッグスクール主催のアジ大会 AG3 part2
2012年01月08日(日曜日)
Copyright (C) 2006 鉄wan!あとむ&ダッシュ&うらん rights reserved.
Template&Material by 鮎
Material by cottn
わんこ写真: DOG EVENT club【ふぉとさいく】